レモンパウンドケーキ - 2015.11.21 Sat

先日FBで問合せを複数いただいたので、この機会にレシピUPします♪
レシピのカテゴリ、当初はちゃんと写真を撮ってきれいにページを作ろうと
していたのですが……今後も子どもたち中心の生活、まとまったじかんが
取れることは少なそうなので、こんな形で申し訳ありませんが
楽しんでいただけますように!
★材料 (18cmパウンド型2本分)★
無塩バター… 220g
砂糖… 170g
卵… M4コまたはL3コ
国産レモン… 1個
薄力粉… 200g
アーモンドパウダー… 40g
(アーモンドパウダー無ければ、薄力粉240gで)
レモンアイシング
粉糖… 40g
レモン汁… 小さじ2-3
水… 小さじ2-3
★作り方★
1. バターと卵は室温に戻しておく。
オーブンは170度に温めておく。
薄力粉は2回ふるっておく。
2. バターをハンドミキサーで、これでもかーーーっというほど混ぜる。
私は10-15分くらい、低速で混ぜます。
3. 砂糖を加えて、さらによーーく混ぜます。
4. 卵を1個割り入れては混ぜ、また1個割り入れては混ぜ…を繰り返し、
すべての卵を加えたら、よーーく混ぜます。
5. すりおろしレモンとレモン汁、各大さじ2を加えて混ぜる。
ここまでハンドミキサーです。
できれば、最後に泡立て器に持ち替えて、手動で1-2分くらい混ぜてください。
6. ゴムベラに持ち替えて、粉を加えてサックリと混ぜ合わせる。
生地がツヤっとするまで混ぜる。
7. 敷き紙を敷くかバターを塗った型に流す。空気が入らないよう四隅をしっかりと
ヘラでおさえ、表面は平らになるように。
8. 予熱しておいたオーブンに入れ、45分間。
9. その間、アイシングの材料をすべて混ぜ合わせておく。
10. 焼き上がったら、粗熱が取れた時点で型からはずし、
レモンアイシングを表面に均一になるように流しかける。
温かいうちにラップに包んで、半日ほど置くとしっとりして食べ頃です(*^^*)
美味しく作るコツは、バターを最初によく混ぜて空気をよく含ませること。
そうすることで、BP(ベーキングパウダー)を使用しなくてもふっくら膨らみます。
あと、手順は面倒でも省略しないで、順序を守ってください。
小さなことが出来上がりに影響するので、その点は気をつけて(^ー^)ノ
★光永典人写真事務所/NM Photography HP >> http://choconeko.com
★光永典人ブログ >> http://norihitomitsunaga.blogspot.jp

にほんブログ村
● COMMENT ●
承諾ありがとうございます!
Re: はじめまして!
コメントありがとうございます!
レシピがお役に立ててとても嬉しいです。
ブログ記事やリンク、全く問題ありません。
むしろ大歓迎です(*^^*)
どうぞよろしくお願いします。
記事をUPされましたら、お知らせいただけると嬉しいです。
もともと、友人たちに向けてごく内輪なつもりで書いていたので
思いがけず、こんなコメントをいただいてとても嬉しいです。
ありがとうございます!
レシピがお役に立ててとても嬉しいです。
ブログ記事やリンク、全く問題ありません。
むしろ大歓迎です(*^^*)
どうぞよろしくお願いします。
記事をUPされましたら、お知らせいただけると嬉しいです。
もともと、友人たちに向けてごく内輪なつもりで書いていたので
思いがけず、こんなコメントをいただいてとても嬉しいです。
ありがとうございます!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ご返信が遅くなり、申し訳ありません。
本日中に記事をUPする予定です。
よろしければご覧いただけると幸いです。
またレモンが手に入ったら、リピートします^^
※まだ始めたばかりで記事も少なく、
恥ずかしながらルールや習わし?なども
探りながらやっております。拙い点はご容赦ください。